はじめまして!ゴルフ下手なレフティが100切りを目指します

ゴルフを始めたきっかけ

はじめまして!

ブログ「ゴルフ下手でも100切れる?」をご覧いただきありがとうございます。

このブログを書いている 私は(50歳・左利きゴルファー)です。

⛳ ゴルフを始めたきっかけは…まさかの「幹事」

私がゴルフを始めたのは、趣味としてというより仕事の都合からでした。

業界団体の3県合同旅行で幹事を務めていたとき、他県のメンバーから「旅行中にゴルフを1日入れてほしい」という要望があり、快く受け入れたものの…

なんと、我が県のメンバーは誰一人ゴルフに参加しないという事態に。

幹事県の代表として誰も出ないわけにもいかず、

当時「県の長」だった私が急きょゴルフデビューを果たすことになりました。

🏌️‍♂️ ゴルフ歴と現在地

そんな流れで始めたゴルフですが、やってみると悔しさとおもしろさが入り混じる魅力に引き込まれ、今ではすっかりハマっています。

現在のベストスコアは110。

目標はもちろん、100切りです!

プレーは月に2〜4回、業界仲間とのラウンドが中心です。

👈 左利きゴルファーの道具問題と「買い直し中」の現実

私は**左利き(レフティ)**なので、

ゴルフを始める時、まず道具がほとんど売っていないことに衝撃を受けました。

ショップに行っても右利き用ばかり、試打すらできない。

仕方なく、メルカリで一式(ドライバー・アイアン・パターなど)を中古でそろえました。

とはいえ、実際に使ってみると

「これは自分に合ってないかも…」と感じるクラブもちらほら。

いまは少しずつ買い直しながら、“自分に合うギア探し”も楽しみの一つになっています。

最初から完璧は無理。

でも、その試行錯誤もまた、ゴルフの楽しさだと感じています。

📝 このブログで発信していくこと

このブログでは、**「下手なままでも100切りを目指せるのか?」**というテーマで、リアルな記録を残していきます。

  • ラウンドの振り返りと反省
  • 左利き視点のクラブレビュー(メルカリ体験含む)
  • 練習方法とその効果
  • コース攻略や印象
  • ゴルフ初心者あるある話

などなど、“上手くないゴルファー”のリアルを等身大で書いていきます。

🎯 最後に:同じようなゴルファーの方へ

このブログは、「上手な人」ではなく、

「ゴルフは下手だけど、ちょっとでも前に進みたい人」のための場所です。

  • 左利きでクラブが見つからない
  • 初心者すぎて練習すら何すればいいか分からない
  • でも、100を切ってみたい!

そんな方に向けて、

試行錯誤する姿をリアルに届けていきます。

「ゴルフ下手でも100切れる?」

――その問いに、いつか「はい!」と答えられるように。

これからよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました